お知らせ・コラム
今日はこどもの日です。 そして、明日はめいろの日です。 May 6 ⇒ メイ ろ 語呂合わせです。 ということで、明日のめいろの日にはYouTubeに私の作った迷路の中では非常に解きやすいと有名な『かんたんめいろ』をちょこっとまとめた迷路の動画を投稿します。 …
あけましておめでとうございます。 2023年もよろしくお願いします。 このブログでは2023年も変わらず迷路を投稿していきますのでよろしくお願いします。 現在、 ●記事数は2600以上(同一迷路の複数回投稿あり) ●迷路の種類は1000以上 ●迷路のルールは40(コ…
メリークリスマス! 今年の私からのクリスマスプレゼントは、ランダムリンクの拡充です。 Let's play maze!! 11月からコツコツ拡充していきました。 今年からの投稿である『<JS>矢印付き迷路』も『順踏破迷路 』もランダムリンクに組み込みました。 1000以上の迷</js>…
少しずつ時間をかけていた『はてなスターコンテナ』の追加ですが、 www.arsmaze.com 先日、<JS>ひらがな迷路にも『はてなスターコンテナ』を追加し、全てのJS迷路でゴール時にはてなスターを押せるようになりました。 今後、JS迷路でゴールした際はぜひはてなス</js>…
JS迷路のゴール時に『はてなスター』を押せるようにする件 www.arsmaze.com <JS>三層迷路の全迷路に適用しました。 既存の<JS>三層迷路を一覧化しておきますので、良かったら改めて迷路を解いてはてなスターを押してもらえると嬉しいです! <JS>三層迷路:問題1 - アーシ</js></js></js>…
いつの間にか、私が作成した迷路の問題が1000を超えていました。 ルール説明の迷路を含めれば1050を超えました。 思えば数多くの迷路を作ってきました。 とはいえ毎日迷路を作るのはさすがに大変なので、迷路の再投稿も何度も行っていますが・・・ 再投稿や…
JS迷路のゴール時に『はてなスター』を押せるようにする件 www.arsmaze.com <JS>ループ迷路の全迷路に適用しました。 <JS>普通の迷路に適用してから1ヶ月近くかかりました。 www.arsmaze.com このペースで行くと、9月には<JS>三層迷路、10月には<JS>ひらがな迷路にもそれぞれ</js></js></js></js>…
以前お話していたJS迷路のゴール時に『はてなスター』を押せるようにする件 www.arsmaze.com <JS>普通の迷路の全迷路に適用しました。 1つの迷路につき、htmlのタグ、css、JavaScriptのソースを4か所に付与するだけなのですが、 実際にはてなスターが表示される</js>…
今月から公開している<JS>矢印付き迷路について、 クリアしたら『はてなスター』を押すことができる仕掛けを準備しています。 <JS>矢印付き迷路:問題1 - アーシの考える迷路 <JS>矢印付き迷路:問題2 - アーシの考える迷路 早速迷路を解いて『はてなスター』を押してく</js></js></js>…
昨年から投稿を開始した彩葉迷路について、 www.arsmaze.com かわいいドット絵を背景に、その上に迷路が書いてあるのですが・・・ ドット絵自体が気になりませんか? 今回は迷路ではなく、彩葉迷路のドット絵を問題ページと共に10作品紹介していこうと思いま…
久しぶりにこのブログのランダムリンクを拡充しました。 そもそも、読者のみなさんはこのブログに迷路をランダムで遊べるリンクがあるのはご存じでしたか? 迷路に挑戦! こんな感じのボタンがあるはずなので、探してみてください。 今回は新たに以下のルー…
あなたも迷路を作ってみませんか? というお誘いです。 このブログでは今まで数多くの迷路を公開してきましたが、問題として投稿している迷路は全て私(アーシ)が作成したもののみ。 私(アーシ)のブログですので当たり前といったら当たり前なのですが、、…
先日投稿したリンク迷路を踏破された方々をご紹介させてください。 リンク迷路:問題23 - アーシの考える迷路 前回のリンク迷路は下記の迷路をリンク迷路としてリニューアルしたものです。 マスワープ迷路:問題10 - アーシの考える迷路 全貌を見渡せるマス…
巷では「迷路の日」というものがあったそうです。 このブログは迷路ブログですが、私が「迷路の日」の存在を知らなかったため何もしませんでした。 「迷路の日」とは一体いつだったでしょうか? ・ ・ ・ 答えは5月6日です! 5月(May)と6日(ろ)を組み合…
LSSさんがはてなブログで迷路の自動生成を完成させました! little-strange.hatenablog.com 簡単に、一瞬で色々なサイズの迷路が生成できます! すごい・・・ ぜひ触ってみてください^^ 好きなだけ迷路を作れるのでいっぱい遊んでみました。 また、その中…
あけましておめでとうございます。 2021年もよろしくお願いします。 このブログでは2021年も引き続き多くの人に迷路で遊んでもらうことを目標に日々迷路を投稿していきます。 今年はついにコラボ迷路を作っていこうと思います。 コラボ迷路は今まで私が作っ…
このブログに配置されている迷路へのランダムリンク。 そちらの更新が滞っていたので、年末ということもあり拡充しました。 迷路へのランダムリンクに気付いていない方へ、こういったボタン(?)をみたことないでしょうか? 迷路に挑戦! これがランダムリ…
ここ1ヶ月ほど、Google Adsenseの広告が停止していました。 理由は10月に不当に大量のクリックがなされたとみなされたからです。 10月はアクセス数が1日100前後のブログにも関わらず、毎日のように数回~十数回の広告クリックがあり、1日に500~2000円程度の…
コロナウイルスの影響で飲食業や旅行業が軒並み規模を縮小していますね。 東京の観光で有名なはとバスもその一つです。 コロナウイルス流行前は1日に100以上のツアーを行っていたものの、今では1日に片手で数えられるほどしかツアーを行っていないのだとか・…
はてなブログをやっている方たちの中で少し前に流行ったブロガーバトン www.arsmaze.com ようやく私も書きました。 待っていて頂いた方にはお待たせしました! 書いた内容はこちら!! ●一番古い記事 www.arsmaze.com そういえばこのブログのタイトル、最初…
ブロガーバトンを受け取りました。 conasaji.hatenablog.com 6月に・・・ せっかく受け取ったのですが、仕事が忙しかったり、家のインターネットが1週間ほど使えなくなったりと、トラブル続きだったため、未だに完成していません。 やります、やりますから!…
迷路手軽にを楽しめるランダムリンクを作成しました。 www.arsmaze.com クリックしてもらうと、現在投稿している600以上の新作迷路を楽しむことができます。 構造としては、各ルールの迷路ごとにランダムでリンクする一覧を作成し、それぞれのリンクを一つの…
先日、YouTubeデビューを果たしました!!! 試行錯誤しながら動画を投稿していますが、その中で、迷路の紹介動画をいくつか作成しましたので、見ていただけると嬉しいです。 最強の迷路集① 最強の迷路集② 最強の迷路集③ YouTubeチャンネルでは迷路以外の投…
LSSさんにJavaScriptで●追い迷路を作成いただきました。 little-strange.hatenablog.com LSSさん、ありがとうございます!! とりあえず、ゴールしたところを。 自分の考えた迷路が実際に触って解けるようになっているのがとても感慨深いです。 LSSさんは迷…
迷路を売り出してみました! noteというサイトを使っています。 今のところ、3作品を公開しました。 note.com note.com note.com 良かったら、見て・購入いただけると嬉しいです。 今後も月に2作品程度のペースでこのブログで考えた私の迷路達をブログ以外の…
LSSさんの超巨大ダンジョンを攻略してきました。 little-strange.hatenablog.com 平面の迷路に上下移動も取り入れて、立体的なダンジョンができあがっています。 まるで私の三層迷路の要素が追加されたかのよう。 まるでといいましたが、LSSさんの迷路はもっ…
LSSさんの迷路で遊んできました。 超巨大(になりそこなった)迷宮 - Little Strange Software まず最初に、ゴールしたときの様子をご覧いただきましょう(若干ネタバレですみません) はてなブログの画面上で迷路で遊ぶことができます。 下の方にある「〇に…
このブログの迷路は全て私が手作業で作っています。 手作業で問題を作り、テストプレイし、解答を作る。 そのような理由から、私の作業に漏れがあると想定より簡単に解けてしまうケースがあります。 私はそれを迷路におけるバグと呼んでいます。 それ以外の…
あけましておめでとうございます。 2020年、令和2年になりました。 今年も毎日更新を目指して頑張りますのでよろしくお願い致します。 簡単な初迷路を用意しましたので、よければ解いていってください。 今年の目標はアクセス数を日間平均1000以上に増やす…
最近、別解が次々見つかっています。 (今回紹介するのはどちらも10月の話です。記事にするのが遅くてすみません。) どちらもはてなブックマークでお知らせ頂きました! わっとさん、kameさん、別解を見つけて頂いてありがとうございます! お二人のブログ…